カモン、2人目。

低AMH。2人目希望で38歳から41歳まで続けた不妊治療の記録。

採卵日決定&2個採れそう。

ショート法のため毎日誘発注射を受けに通院していました。

そしてD9の今日は診察日。

内診と採血により、採卵日決定しました!

 

転院後5回目の採卵はD11に

明後日のD11に採卵することになりました。

転院してから5回目、通算では8回目となる採卵です。

転院してからの採卵を振り返ると・・・

 

●1回目 薬なしの自然周期採卵

→D11に1個採卵→未受精

●2回目 クロミッド+2回の注射、軽い誘発

→D11に1個採卵(もう1個あったが採れず)→胚盤胞3cb凍結→1個移植→着床せず

●3回目 ショート法で誘発

→D10に1個採卵→7分割で停止、移植せず

●4回目 ショート法で誘発

→D12に3個採卵→2個は7分割で停止、1個は胚盤胞3AA凍結

●5回目 ショート法で誘発

→D11に2個採卵(今回、予定。)

 

同じショート法を3回やっていますが、卵巣の反応はマチマチですね。基本的に採れる数は少ない・・・。

 

採卵予定は2個だけど

今日の内診で卵胞を確認。

左右に1つずつ、採卵予定の卵胞は2個だそうです。

 

・・・2個かぁ。

前回は3個採れたので、今回も・・・とはいきませんね、1個だけよりは断然ありがたいし嬉しいけれど。

2個あったうち1個が採れなかったこともありましたから、なかなか厳しい道のりです。

まぁ3個採れた前回だって、胚盤胞凍結まで至ったのは1個だけで、2個は7分割で停止してしまったので、数が多ければいいってもんでもない。

2個しかなくても無事に分割して胚盤胞に育ってくれたら・・・。

3AAの胚盤胞が1つありますから。

もう1つ胚盤胞ができたら今度こそ、胚盤胞2個移植が待っている!!

 

 

 

ここからは2人目不妊のこと。子供のことを書きます。↓

夏休み。子連れで採卵、どうしよう

リセットしてショート法での採卵周期が始まった頃、娘の夏休みも始まりました。

誘発注射のテイゾーを打ってもらうため、娘と一緒に毎朝病院へ通いました。

注射だけなら30分くらいで終わるので、その後はあちこちお出掛けして遊んだり有意義に過ごしていました。

診察の場合は朝9時台の予約でも、午前中は丸々潰れてしまうのでちょっとかわいそうです(涙)。

 

そして、採卵日ですよ。

採卵日に娘をどうしたものか。

パパが半休を採れたら問題ないのだけど、もしパパに頼れなかった場合、私が一緒に病院へ連れていくことになる。

いつもの診察や採血なら10分20分くらいなので、1人でも全然平気で待ってくれるのだけど、採卵は・・・長いからなぁ。

採卵してからベッドで休んで、内診、結果報告、会計とあるのでいつも3時間くらいは掛かっている。

病院の待合室には保育士さんが居らっしゃるのですが、お願いしてもいいものか・・・病院で待つときだけ携帯のゲームを許可していて、それを楽しみにおとなしく待ってくれているんですよね。

でもさすがに3時間待たせるってのは娘には酷だなぁ・・・

ベッドで休むのを最小限に短縮、結果報告や会計待ちの時は娘の傍で待てるか、相談してみようかな。