今日はBT10、判定の前日です。
早朝トイレにいきたくなって目が覚めて、
フライングしてしまいました。
ここまでフライングせずに待ったんだから明日を待てばいいけど、体温測ったら下がってて。
前日37.03あったのが今日は36.71・・・
その体温を見たら「あぁこれはダメだな」って急に希望が萎んで。
BT10で真っ白ならはっきり諦めもつくから、と思い立って。
結果は、
真っ白。
うん、何にも出なかった。
3CBの胚盤胞、ダメだった。
きれいな白だったし、また今回も着床すらしなかったんだろう。
それとも少しは着床しかかってくれたのかな。
明日、hcgの数値が少しでも出ていればまだ救われるような・・・。
お腹に居ると思って過ごしてきたけど、また空振りかぁ。
明日判定だと伝えている旦那さんには、言えませんでした。
明日病院に行って、正式な結果が出てから伝えようと思う。
ルトラール、プレマリン、ウトロゲスタン。
今回は慎重に確認していて飲み忘れなくきっかり服用できていたんだけどなぁ。今朝はもう飲みたくない気分だったけど、一応指示通り服用しました。
また採卵から
1個だけ採卵→胚盤胞凍結→移植→陰性。
だから何もない。
また一から、採卵から始めなきゃ。
前回は軽い誘発をして2個採れそうだったのに、位置が悪くて1個しか採れなかったんですよね。
次の採卵では2個か3個は採れて欲しいな。
AMH低いし40歳だし、沢山は無理だとしても3個くらい採れて、2個くらい胚盤胞になって、次は2個一緒に移植できたらと思うよ。2回に分けて移植とか時間を無駄にしたくない。
・・・て妄想しても、1個も採れないとか1個も授精しないこともあり得る話だけどね。
転院して初めての移植だったけど、こちらの病院ではリセットしてすぐ採卵周期に入るのか、1周期お休みを入れることになるのか。
とにかく明日の判定に行かなくては。